かみぽわーる

kamipo's blog

無職になってからやったこと(保険と給付金)

無職になってからのこと書こうと思ったら保険と給付金だけで力尽きました。

ハローワークで求職者登録

だいたいの会社員は雇用主によって雇用保険に加入しており、失業中にはいわゆる失業手当を受給できる。 せっかく保険料払っとるねんから一回ぐらい失業手当もらっとかなあかんなということでハローワーク(公共職業安定所)に通ってる。

ちなみに、ハローワークでいうところの "失業" とは、離職中のひとが "就職しようとする意思といつでも就職できる能力があるにもかかわらず職業に就けず、積極的に求職活動を行っている状態にある" ことをいうそうです。

ところで、失業手当がいくらもらえるのかざっと検索するとだいたい賃金の50~80%ぐらいって出てくるんで、え、そんなもらえたら無職のまま豪遊できてしまうで、と思ったけどそんなうまい話はなかった、基本手当日額には上限が存在していて、僕の場合は基本手当日額7,605円であった。

失業手当(失業保険)のもらい方や条件は?手続きはどうする?もらえる期間・計算方法・金額も解説【社労士監修】 |転職ならdoda(デューダ)

https://funjob.jp/shitsugyokeisan/

また、上記基本手当受給資格がある人が給付日数を1/3以上残して安定した職業に就いた場合に残り日数に応じてもらえる再就職手当というのもある。 僕の場合は所定給付日数180日で、再就職手当もらえるぐらいを目処に働くか〜ぐらいの気持ちでいたけど、気づいたらすでに受給日数120日余裕で超えてて再就職手当チャンスのがしてた…。

再就職手当ってどうやってもらうの?条件・計算方法や申請から受給までの流れを解説|20代・第二新卒・既卒向け転職エージェントのマイナビジョブ20's

これら失業等給付は言われてみればそうかって感じだけど非課税です。

国民年金の免除申請

収入の減少や失業等により国民年金保険料を納めることが経済的に困難な場合、保険料の一部または全額の免除が可能らしいです。

国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度|日本年金機構

とくに経済的にどうということはなかったのだけど、ラーメン屋で麺の量どうしますか(大盛り無料)って言われたときに大盛りでっていう感覚で、とりあえず教えてもらったので免除にしてみた。が、先にハローワークで提出してしまっていた離職票が必要と言われてめちゃくちゃ面倒だった。

面倒だったわりに、免除はしないほうがよかった。まず、年金の保険料は所得控除の対象なのでむしろ払ったほうがよかった。あと、企業型確定拠出年金を個人型のiDeCo口座に移管するのに、免除中は移管の手続きができないということ。というか、新宿区役所iDeCoのこと聞こうとしたらiDeCoはここじゃないですって対応されたけど、年金保険料の免除を勧めるんやったらiDeCoへの移管ができなくなる副作用が存在するねんから関係なくはないし、そこの対応は改善してほしいと思いました。

ちなみに、年金保険料の納付書はあるので、ワンチャン支払いしたら免除解除されんかなと思ってやってみたけど、年金保険料過誤納額還付・充当通知書が届いて余計面倒なことになっただけなのでおすすめしません。

健康保険の任意継続

任意継続とは、退職後も前職の健康保険の制度に引き続き加入できる制度です。福利厚生などもあると思うけど、前職が加入してる組合の健康保険を任意継続するか国民健康保険に加入するかは単に保険料の額で決めてよいと言われたので、新宿区役所で保険料がいくらになりそうか聞いてみた。自力で計算してみてもあってるのかどうかわからんかったので。

保険料の計算方法について:新宿区

保険料の減免について:新宿区

https://www.its-kenpo.or.jp/hoken/nini/about/hutan.html

結果、任意継続のほうが保険料は安かったけど、手違いで勧められるままに記入した紙が国民健康保険の加入手続きの用紙で、倍ぐらい保険料が高いほうに加入手続きが完了してしまって泣いた🥲

保険と給付金以外のこともそのうち書くかもしれません。