かみぽわーる

kamipo's blog

Vim勉強会 in MTLに行ってきた

すでに一週間ぐらい経過してるので
詳しい内容は以下を参照してもらって

以下、個人的なメモ。

便利なVimスクリプトやTips紹介 id:iandeth

KeyCastr

どのキーを押したのかを表示してくれるアプリケーションで
こりゃプレゼンするときに便利そうだと思って入れたら何故か動かない…。
かろうじてSvelteにしたときのコマンドキー系だけは押したの分かる程度。

ちがうやつらしい。

tabe

:tabeで新しいバッファが開かれて上にタブバーらしきものが出る。
どうもバッファが一個だけだとタブバーでないっぽい。

デフォルトでgt, gTでタブ移動。デフォルトだとかなり押しにくい。

ctags

関数とか定義してあるところにジャンプできるらしいけど使ったことない。
たぶん便利だと思う。

bufexplorer.vim

たぶん使わない。

eregex.vim

Perl互換の正規表現が使えるようになる。たぶん便利。

vimgrep

:vimgrep pattern file
vim内でgrepできる。便利。

snippetsEmu.vim

月曜日に前の会社であったLTでid:dealforestもやってたけど
LTでvimプラグインについてはなしてきた | Supernova

これはかなり便利そう。まだ使ってないけど。

Vim 捌きを上達させる、たったひとつの冴えたやりかた至高のエディタには究極のキーボードを id:ursm

Vim勉強会でKinesis Contoured Keyboardの宣伝。その発想はなかった。

Vim ScriptでOOP id:ukstudio

発表の内容はよくわからなかったけど
Vim ScriptでOOPするのが変態的なのはよくわかった。

Vim ScriptでOOPの実装
ukstudio's
gist: 89661 — Gist

id:ukstudioさんの話は懇親会のがかなりためになった。

懇親会

iでツリー表示

vimでディレクトリ開いたときに
i押したら詳細表示とかツリー表示に切り替えられる。

set ambiwidth=double

vimでHTMLとかいじってるときにset ambiwidth=doubleしてないと
★とか■があるところで2バイト文字なのにカーソルが1バイト分しか移動しなくて
なんか表示がおかしくなる問題があるんだけど
やっぱvim使ってるとみんな一度は通る道なんだなーと思った。

rails.vim

:Rmodelとかじゃなくてgfで移動したほうがいいらしい。

fuzzyfinder.vim

ファイル開くのが便利になりそう。

Align.vim

区切り文字を指定して整形してくれる。
:Align => とかやると=>の位置をそろえて整形してくれる。


あと、なにげに発表者がみんなMacで
Keynoteで発表してた気がする。