ほぼまっさらなUbuntu 10.04 LTSにmysql-5.1.50を入れたので、リリースされたばかりのhandlersocket pluginを入れたときのログ。
付属のMakefileがインストールパス決め打ちだったので、直に/usr/local以下に入れるようにしてます。
あとよくわからなくて苦労したのは、handlersocket_*なサーバ変数がpluginロードしないと設定できないのに、handlersocket_portを指定しないと接続できないので接続方法が分からなかった…。
INSTALL PLUGINしてからhandlersocket用のオプション指定してmysqldリスタートすれば普通に使えました。
cd /usr/local/src git clone http://github.com/ahiguti/HandlerSocket-Plugin-for-MySQL.git cd HandlerSocket-Plugin-for-MySQL
libhsclientのインストール。
cd libhsclient make mkdir -p /usr/local/include/handlersocket install -m 644 *.hpp /usr/local/include/handlersocket install -m 644 libhsclient.a /usr/local/lib
handlersocket pluginのインストール。
sudo aptitude install zlib1g-dev cd ../handlersocket perl -i -pe 's{/usr(?=/include/handlersocket)}{/usr/local}' Makefile MYSQL_INC=/usr/local/mysql/include MYSQL_SRC=/usr/local/src/mysql-5.1.50 make install -m 755 handlersocket.so /usr/local/mysql/lib/mysql/plugin
Net::HandlerSocketのインストール。
cd ../perl-Net-HandlerSocket perl -i -pe 's{/usr(?=/include/handlersocket)}{/usr/local}' Makefile.PL perl Makefile.PL make && make test && make install
handlersocket pluginを読み込む。
/usr/local/mysql/bin/mysqld_safe --skip-networking & /usr/local/mysql/bin/mysql -u root -e "INSTALL PLUGIN handlersocket SONAME 'handlersocket.so'" /usr/local/mysql/bin/mysql -u root -e "SHOW PLUGINS"
テスト。テストするのにDBIとDBD::mysqlが必要なので入れておくこと。
pkill mysql /usr/local/mysql/bin/mysqld_safe --handlersocket_address=127.0.0.1 --handlersocket_port=9998 --handlersocket_port_wr=9999 & cd ../regtest make test